学校給食は、「給食の時間」という授業のひとつであり、「生きた教材」です。
その意義を十分に理解し、学校給食の充実と効率的な運営に寄与したいと考えております。

学校給食は、「給食の時間」という授業のひとつであり、「生きた教材」です。
その意義を十分に理解し、学校給食の充実と効率的な運営に寄与したいと考えております。
私たちは、全国唯一の総合ホスピタリティ企業「グリーンハウスグループ」の一員として東京都初の民間委託給食センターを受託して
以来、全国の自校式(単独調理場)やセンター式(共同調理場)で約40年の受託実績がございます。
これまで自治体をはじめ学校関係者やPTA、地域の皆さまに支えられ培われた信用と信頼の下、学校給食を通じ、
徹底した安全衛生管理や期待される食育を推進し、大規模事業展開ならではの万全のサポート体制で、子どもたちの健やかな成長と
明るい未来をサポートしてまいります。
衛生管理は、給食調理業務の最重要管理項目と位置づけ、
学校給食調理は「子どもたちの命に関わる業務」であることを従業員全員が理解し、日々の業務をおこなっています。
私たちは、学校給食調理業務を初めて受託開始して以降、
約40年にわたり衛生事故ゼロを継続しています。
子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を
身に付けることができ、生涯にわたり心身ともに健全で
豊かな生活が送れるよう、食育の推進支援に取り組んでいます。
受託先への直接支援、指導のほか、人財育成として研修の実施、
マニュアル、ハンドブック等の整備、衛生管理、
労働衛生関係の情報提供、また自然災害発生時の対応など、事業規模が大きく人財も豊富であることで、子どもたち、地域近隣の方々、
自治体の皆様に安心・安全をお届けできる信頼のある企業として
貢献してまいります。
グリーンハウスグループは、社是「人に喜ばれてこそ会社は発展する」を創業の原点とし、お客様、お取引先様、
そして弊社従業員など、たくさんの人とのつながりに支えられ、今日まで成長を続けてまいりました。
私どもジーエスエフは、学校給食事業において、これまで培った総合ホスピタリティ企業としての専門性を活かし、
子どもたちの健やかな成長をサポートする「安全・安心」な食事の提供と、こころとからだを育む「食育」のお手伝いをはじめ、
「食を通した健康貢献企業」の担い手として、子どもたちが元気で笑顔あふれる学校生活を送れるよう、
まごころを込めたおいしく健康的な給食をお届けしてまいります。
株式会社ジーエスエフ
代表取締役社長 善田 高志
株式会社ジーエスエフ
2016年9月1日 (事業開始1982年4月1日)
9,000万円
善田 高志
〒163-1419
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー19F
03-6276-3875
株式会社グリーンハウス(100%)
公益社団法人 日本給食サービス協会
公益社団法人 集団給食協会
一般社団法人 関東学校給食サービス協会
1982年
4月
2012年
10月
2016年
9月