ナビゲーションをスキップ


「東日本大震災」への支援活動について

2011年5月31日現在

  • ■義援金

    被災地の復興支援に役立てていただく義援金として、グリーンハウスグループでは、岩手県、宮城県、福島県に弊社従業員やグリーンハウスフーズの店舗をご利用になられたお客様からお寄せいただいた募金を含め、5月末までに計2,690万円を寄付したほか、日本フードサービス協会“愛の募金”などを通じ、計135万円を寄付いたしました。

  • ■被災地支援状況

    救援物資の搬入をはじめ、弊社コントラクトフードサービス受託先のお客様や被災された地域の皆さまへの食事支援として、3月14日、15日、17日、18日、23日、30日の計6回にわたり、弊社従業員 計21人を派遣しました。

    支援物資: 食材、缶詰、飲料水、ジュース、トイレットペーパー、毛布、ガソリン、衛生備品、懐中電灯、ラジオ、カイロ、医薬品、特殊医療食品、炊飯ジャー、調理備品、など
  • ■具体的支援内容(3月25日現在)

    • ・コントラクトフードサービス受託先のお客様施設へ以下の緊急食材支援を行いました。

      @レトルトカレー 約5,400食
      Aカップ麺 約5,900食
      B米 約3,000s
      Cライスパック 約5,600食
      Dミネラルウォーター 約5,400本(500ml)
      E牛乳 約4,600本(250ml)

      そのほか、お客様のご要望により具材や惣菜、果物など提供をしております。

    • ・被災地域での炊き出し

      名取市、仙台市 累計20,000食提供
      東松島市 累計14,000食提供
    • ・避難所での炊き出し

      仙台市宮城野区の避難所など 累計4,000食提供
  • ■グループ会社 グリーンハウスフーズの取り組み

    • 3月17日、さいたまスーパーアリーナ(埼玉・さいたま市)に避難されている被災者に、「とんかつ新宿さぼてん」のかつサンド120個を提供
    • 3月23日、宮城県にウーロン茶7,200本(300ケース)、岩手県に緑茶7,200本(300ケース)を提供
    • 3月26日、多賀城市の避難所に避難されている方々に「とんかつ新宿さぼてん」のかつサンド1,500個を提供

© Green House Co.,LTD. All Rights Reserved.