健康に関するさまざまな情報を知っていても、忙しい毎日の中でそれを活用することは難しいですよね?
ここでは身近なところから実践できる方法をクイズや具体例でご紹介します!
今月のトピックス

外食メニューは主食や主菜が多めで、カロリーや栄養バランスを整えるのが難しいことも。
そんな時は、メニューBOOKに表示されているカロリーや塩分をチェックしながら選んでみましょう。
また、不足しがちな副菜は、サイドメニューを組み合わせることで簡単に補うことができます!
バイキングでも太りにくい!食べ方のポイントとは?
また、夜は脂肪を溜め込みやすい時間帯。
なるべくディナーは避けましょう!

まずはたっぷりと野菜を食べてから、おかず、ごはんの順に食べるのがおすすめです。



ヘルスリテラシーとは、健康に関する情報を調べ、
その中から正しいものを取得し、理解し、自分で決定し、効果的に利用する能力のこと。
ヘルスリテラシーを高めることにより、自分のココロとカラダの健康は
自分でつくることができるようになります。